三河の友
COLUMN & TOPICS

  • 事務局 酒井 | 2013.11.21
    寮監コラム(第7回)-旧館の取り壊しを惜しむ会(第2弾)

      懇親会は、学年や年齢を超え、近況報告から名刺交換まで和やかに進みました。また、会が進むにつれOBから、来年は...

  • 事務局 酒井 | 2013.11.21
    寮監コラム(第6回)-旧館の取り壊しを惜しむ会(第1弾)

      11月17日(日)午後1時から旧館(50人寮)の取り壊しを惜しむ会を開催しました。昭和33年4月、...

  • 事務局 酒井 | 2013.11.05
    寮生コラム(第2回)-大掃除

      こんにちは。厚生委員長の南部です。 三河寮では年に二回、春と秋に寮生全員で大掃除を行います。寮の清...

  • 事務局 酒井 | 2013.10.10
    「旧館の取り壊しを惜しむ会」の開催について

    いよいよ女子寮建築にともなう旧館の取り壊しが11月下旬からはじまります。そこで、OB 総会を兼ねて「旧館の取り壊...

  • 事務局 酒井 | 2013.09.02
    寮監コラム(第5回)-旧館見納め同期会ツアー

      8月31日、1974年卒寮組6名(大沼敏行・大坪ひろし・北村彰・竹内洋二・鳥居晴久・堀田義高)と1975年卒...

  • 事務局 酒井 | 2013.08.02
    寮生コラム(第1回)-2013年春の寮祭

     こんにちは。中央委員長の古澤です 三河寮では春と秋の2回、1ヵ月に渡って学年対抗による寮祭が開かれます。種目は...

  • 事務局 酒井 | 2013.04.25
    寮監コラム(第4回)- 漂流200年、船頭・重吉サミット

      土佐のジョン万次郎、1841(天保12)年太平洋に出漁中、漂流して鳥島でアメリカの捕鯨船に助けられ、船長の世...

  • 事務局 酒井 | 2013.04.11
    寮監コラム(第3回)- 食堂オープン

     4月8日(月)、新しくなった食堂がオープンしました。ところが、いざオープンしようとした矢先、「箸がない!」「残...