第4回寮監コラムでも取り上げましたジョン万次郎より30年も前に、484日間漂流し生き延びて日本に帰ってきた「...
旧館(50人寮)は、12月2日から解体工事に取り掛かりました。電気・ガス・水道を遮断し、寮庭の駐輪...
懇親会は、学年や年齢を超え、近況報告から名刺交換まで和やかに進みました。また、会が進むにつれOBから、来年は...
11月17日(日)午後1時から旧館(50人寮)の取り壊しを惜しむ会を開催しました。昭和33年4月、...
こんにちは。厚生委員長の南部です。 三河寮では年に二回、春と秋に寮生全員で大掃除を行います。寮の清...
いよいよ女子寮建築にともなう旧館の取り壊しが11月下旬からはじまります。そこで、OB 総会を兼ねて「旧館の取り壊...
8月31日、1974年卒寮組6名(大沼敏行・大坪ひろし・北村彰・竹内洋二・鳥居晴久・堀田義高)と1975年卒...
こんにちは。中央委員長の古澤です 三河寮では春と秋の2回、1ヵ月に渡って学年対抗による寮祭が開かれます。種目は...